作品集としての更新やっと2回目!笑
前回と同じで制作初期はデコボコした形のブレスが多く、色合いも奇抜な感じですね。
ちなみにこれらを制作した当時は、新宿にある占い業界最大手の占い館に所属していました。
館内の薄暗い落ち着いた照明の鑑定室での待機中に作品を撮ってたので、石の元の色を再現する編集が大変でした;
作品名/天然石の名前 -作成時期2013年-
- カーネリアン・黄色クラック水晶・オニキスのブレスレット
- アメジスト・白メノウ・チェリーストーン・赤&黄&水色メノウのブレスレット
- タイガーアイ・緑&黄色メノウ・水晶のブレスレット
- ラピスラズリ・タイガーアイ・ゴールドオーラ・オニキスのブレスレット
作品説明 -ブレスレット作りにハマっていた頃-
こちらは石屋やアクセサリー店で様々な色合いの天然石を買い集めて試作していた頃の作品です。
こちらも前回の投稿と同様に、新宿占い館の待機中によく作っていました!
この頃は大きさの違う石を組み合わせたり、派手と言うか奇抜と言うか、パンチやメリハリが効いた色合いのブレスレットを作ることにハマっていました。
感性が若いですね(当時パンクロックが好きな24歳だからかな笑)。
陰陽道家系のプロ霊能者・術者の師匠いわく…
「(魔術ブレスレットとしての)出来はともかく、独特の感性と直感で作っているんだろうけど…(まだ何も教えていないのに)石の組み合わせや色使いが絶妙に合っているのが不思議だ」
と言っていました。笑
お守りとして最適なパワーストーンブレスレットの見分け方を紹介した記事です。
同じ人間同士でも一人一人に異なる個性があるように、同じ種類の石同士でも異なる個性があり、これらが分かる霊的な感性・知識・技術を持った人が作る作品には3つの特徴があります。
ブレスの制作直後でまだ力を発揮していない時の様子や、ブレスに宿した意図が発動し始めた時の様子など、パワーストーンブレスの効力発揮について語った記事です。
占い師弥々が制作している主なお守りは「魔法陣式パワーストーンブレスレット」という物で、これらは主に「五芒星式」と「六芒星式」に分かれています。
約10年前に作った「魔法陣式のお守りブレスレット」で、基本石(主な作用を持たせる石)の位置を六忙星の形に配置しており、六忙星はエネルギーの動きが緩やかなので危険なモノ(者・物)を引き寄せにくいので守護系のお守りに向いたブレスレットです。
約10年前に作った魔法陣式のお守りブレスレットで、基本石(主な作用を持たせる石)の位置を五芒星の形に配置しており、五芒星は引き寄せ力が強いので攻撃系(積極的に働きかける動き)に向いています。
しかしエネルギーの動きが急激かつ激しいので(霊的なモノを自身で対処できる)上級者向きのお守りです。
ここ近年に制作した当方オリジナルの魔法陣式パワーストーンブレスレットで、五芒星式や六芒星式を発展させた作品となります。
基本石(主な作用を持たせる石)の位置を七芒星や八芒星などの星型はもちろん、三角形や四角形さらには数字の意味なども組み込んで石を配置したブレスです。
コメント