こんにちは、占い師・お守り装身具作家の弥々です。
今日は写真を見れば分かる通り、約一年ぶりのボディピアス日記です!
Instagramにも載せた写真や内容とほぼ同じにはなりますが、
せっかくなのでブログでもお披露目したいと思います(^^)♪
それでは、どうぞ!
最近のプラグ・アイレット系ピアスの収納箱

プラグ・アイレット系ピアスはコロコロ転がりやすい為、
小さくまとめて管理しやすい手元に余ってた、黒い紙箱を最近はケース代わりにしています。
ストレートバーベル、CBR、アイレット系ピアスコレクション

上の写真は今現在持っている、ストレートバーベル、CBR、
アイレット系ボディピアス全ての写真です。
一つ一つ、全てのピアスを整列させるのは結構、大変でした。笑



一つ一つ全てのピアスを整列させるなんて事をしなければよかったのですが…。
写真を撮るとなると、つい気合いが入って、几帳面で潔癖性で完璧主義な面が
無意識に出てきてしまい、気付いたら並べる事に夢中になっていました。笑
ガラスプラグ・アイレット系コレクション


今まででコレクションしたボディピアスの1つで、
ボディジュエリーブランド「ゴリラグラス」で人気のディクロニックプラグです。
色は大人な雰囲気が漂うワインの様なレッド!


今まででコレクションしたボディピアスの1つで、
こちらもボディジュエリーブランド「ゴリラグラス」で、
人気のデラックスディクロニックプラグ!
しかもリバーシブルに使える優れものです♪色は私が好きな色でもあるグリーン!


今まででコレクションしたボディピアスの1つで、
こちらもボディジュエリーブランド「ゴリラグラス」で、
人気のフューズドディクロニックプラグ!
色はマジェンタ!
数年前に一つ購入して去年もう1つ購入したので色味が統一出来なかったのは、ちょっと残念。

今まででコレクションしたボディピアスの1つで、
こちらは女性向けの可愛いくてキラキラなピアスが豊富にある、
「ピアッシングナナ」で購入したガラスプラグ。

こちらの青いガラスプラグを初めて購入したのは2015年。
20代から2015年当時はこんな感じで、地元の美容院でメイクモデルをした縁で知り合った、
美容師さんによくブリーチしてもらってブロンドヘアにしていました。
この時の金髪ヘアとガラスプラグの涼やかなブルーのコントラストはお気に入りコーデの一つでした♪

2016年以降はこんな感じで、地毛の黒髪を活かす方向の、
(ついでにヘアカラー代の節約も兼ねて)ブラックなヘアカラーにチェンジ。
黒髪でも鮮やかで爽やかなブルーは映えますね(^^)
ちなみにレインボーのプラグは、先日洗顔してた時に青いプラグの片方を排水口に落としてしまい、
再び同じ物を購入しようとしたら、売り切れていたので仕方なくレインボーを今年3月に購入。
仕方なく購入したので、そんなに期待していなかったのですが、実際に手に取ってみると…!
写真で見たよりも美しくて可愛らしい色合いで、逆に最近はお気に入りの一つになってます♪


今まででコレクションしたボディピアスの1つで、色はシルバー!
こちらもボディジュエリーブランド「ゴリラグラス」のクリスタルディクロニックプラグ。


今まででコレクションしたボディピアスの1つで、
こちらはボディジュエリーブランド「カオスソフトウェア」のスキンアイレット!
色はブルーとオリーブ色なグリーン。
アイレットにCBR(キャプティブビーズリング)をホールトゥピアスする、
このコーディネートは最高にクールだと私は思っていてお気に入りコーデの一つです♪

今まででコレクションしたボディピアスの1つで、色は透明なクリア。
こちらもボディジュエリーブランド「カオスソフトウェア」のスキンアイレット!
透明なので着けても殆ど見えないので、この透明アイレットを着けた後に、
ホール内にもう一つサイズの小さいプラグを重ね着ければ、
滑り止めになるのでサイズが小さいプラグを付けたい時に重宝しています♪

このクリアのスキンアイレットは上の写真の様に、
ピアスホールの中に天然石を入れて装着する為に購入しました。
ちなみに写真右側のアイレットのボールやCBR(キャプティブビーズリング)は、
水晶とアクアオーラのパワーストーンを材料に自分でハンドメイドした物です♪

こちらの写真は今年の2月に撮影したコーディネート。
見ての通り、最近はスキンアイレット無しでも、天然石がピッタリと穴に入るので使ってない;
ちなみに天然石は私の誕生石でもある水晶。占いをする時などにお守りとしても装着してます。
長くなりましたが…それでは今日はこの辺で♪
コメント