珈琲歴21年目、ようやくドリップ珈琲の美味さを知る【買い物日記】
┗ 弥々の日記2021.07.11
この記事は約2分で読めます。
こんにちは、占い師の弥々です。
今年の春頃から、ドリップ珈琲にハマってます〜。普段はインスタント珈琲ばかり飲んでますが、4種類のドリップ珈琲を沢山もらったので、飲み比べていたら…見事にハマっちゃったのです!
早速、香りが無くならない様に適当に見付けたケース(元柿ピー入れ)に、1週間分を入れつつ、残りは冷蔵庫で保管してます。
珈琲自体は12歳の頃から毎朝ずっと飲み続けていますが、味に対しては特にこだわりが無い私。
その為、インスタントとドリップの味の違いに、今までは気付かなかったのですが…。
ふと仕事中に、タンブラーに入れたインスタント珈琲を飲んでいた時に、「なんか最近、タンブラーに入れて飲んでると美味しくないッ!」と、何故かは分からないけど、そう感じたのです。
(ちなみに黄色の朝食用マグカップや、夜用の木製マグカップだと普通に美味しい…!)
そんな時に、4種類のドリップ珈琲を沢山もらったので、試しに最近不味く感じていた黒のタンブラーにドリップ珈琲を注いでみたところ…
「美味しいッ!何で今更気付いたのかは分からないけど、インスタントとドリップの味がこんなにも違うなんて…!」
…という感じで、珈琲歴21年目にして、ようやくドリップ珈琲の魅力に目覚めました。笑
それでは、この辺で♪
アーカイブ
カテゴリー
コメント