※この記事は2019年に旧アメブロで執筆した内容を加筆修正した記事です。
こんにちは、占い師・お守り装身具作家の弥々です。
一昨日の台風は凄まじくうるさい雨風で夜は眠れず、
翌日の昨日はアホみたいに蒸し返す暑さで昼寝が出来なくて、寝不足気味な本日です。笑
しかし幸いにも私が住んでいるエリアは何の被害もなく、
相変わらず至って平和でのんびりした町なので、そこは本当に良かったです。
というわけで…
そんな平和でのんびりした町の何の変哲もない、
庶民の味方100均でピアスの装着・管理・手入れに役立つ以外なアイテムを入手しました♪
ご覧の通り、100均(キャンドゥ)でよく見掛けるファンデーションケースです。
本当はお手製のメイクパレットケースを買い換える為に買ったのですが、
手持ちの化粧道具が入り切らず、どうしたものか…と悩んでいたところ、上の写真の様な使い方を閃きまして…!
このファンデーションケースなら鏡が付いているので、
わざわざ手鏡を出さずにピアスの着け外しがどこでも出来るし、
小さいピアスなら何個か入れて持ち運べるし、
軽く洗浄したい時は左側にピアスを並べて一気に消毒液を吹き掛け、
乾かす時は穴が空いている右側に置けば乾かしやすい!
…こんな感じで100均のファンデーションケースは以外にもボディピアスLifeを送る上で、
大変便利なアイテムだという事に今さら気付きました~。笑
あと、これ以外にも最近ボディピアスLifeで変えたのが…
プラグ系ピアスの入れ物も変えてみました。
ガラスのリングケースの入れ物が可愛くて捨てるのが勿体なかったので、
何かに再利用出来ないものかと思っていたら、またまた閃いて…!
手持ちのガラス系プラグ全てを入れてみたら…ジャストサイズで大満足!
シリコン系アイレットは、うつ病時代に薬入れとして使っていたキラキラのピルケースに収納。
こちらもジャストサイズで大満足です♪
ちなみに肌色のシリコンプラグは、先月購入したカオスソフトウェアのピアスです。
こちらのプラグは冠婚葬祭など、ピアスを装着するのが好ましくない場面でも、
ラージサイズのピアスホールを縮めずに隠せる…というよりかは、
穴が空いてない様にカモフラージュ出来る優れたプラグなのです!
上の画像を見れば分かる通り、同じ肌色でも3色あり、自分の肌色に合わせて選びやすい品揃え。
私は色白なので一番薄いカラーを購入しました。
さすがに至近距離で見ればピアスだと分かってしまいますが、
遠くから見たり耳元が髪で少し隠れていれば、ピアスを着けているとは全く分からないです♪
数年前からずっと欲しくて、最近やっと購入出来て満足です~(^^)
この肌色シリコンプラグはボディピアス生活をする上で欠かせないアイテムだと私は思います!
ボディピアス愛好家なら分かると思いますが…
痛みと時間とお金と労力をかけて空けたピアスホールは、そう簡単に閉じたくはないですよね。
だけど何らかの事情でピアスを着けてはいけない場面って(特に日本では)まだまだあるじゃないですか。
でも…
私にとってボディピアスはもはや身体の一部であって、
お守りでもありアイデンティティでもあるので、
「着けちゃダメ」と言われると、自分の存在を否定されている様で凄く心が苦しいのです。
もちろん仕事でピアスを含めたアクセサリーを装着してると衛生管理上で問題があるとか、
大量のピアスを装着し過ぎて多くの人に強い不快感や恐怖心を与えてしまう等は、
逆にこちら側が適度に自重した方が良いと私も思いますが(^_^;)
しかし、もう今の時代では例えラージホールでも耳に2つ着ける程度は、
許容するのが普通という時代になっても良いのではないでしょうかね。
…と、ちょっと話が脱線してしまいましたが。
そんな感じで私の様にラージホールで、何らかの事情でボディピアスを着けられないけど、
ピアスホールは閉じたくない、という反骨精神をお持ちの方には必須アイテムになるのでオススメですよ。
それでは、今日はこの辺で♪
コメント