※この記事は2016年に書いた記事です。
こんにちは、占い師の弥々です。
以前のブログから移転して約一ヶ月間、
個人活動を休止して今までの過去を振り返る事で、気付いた事があります。
過去を振り返って気付いた事
気付いた事、それは…。
「やっぱり雇われ占い師のままは違う。組織に属するなら今の占い舘が一番だけど、
いずれは占いと物作りで自営業がしたいし、自由に活動するのが自分らしい」
という答えが出たのです。
そもそも私が3年前に「占いアトリエYAYA」のWebサイトを作って、
個人鑑定を始め出したのは「雇われ占い師になるのは無理かも」と思う出来事がきっかけでした。
実は今の占い舘に所属する直前に、
違う占い会社からかなり良い条件で社員占い師の話があったのです。
何でも先方が私を占った結果、「あなたには凄い才能があるから雇いたい!」と、
面接の時は舐めている態度だったにも関わらず、そう言ってきまして…。
採用の話自体は有り難いのですが、話を聞けば聞く程、
胡散臭いというか…信用出来ないと言うか…。
納得出来ない感覚が私の中で消えなかったので、最後は丁重にお断りしました。
…と、ここで遅くなりましたが…。
そもそも、なぜ私が占い師になったのかをご紹介します!
私が占い師になった経緯
昔の私は過去にうつ病を発症した影響もあって、
好きな服飾雑貨の仕事(と言うより一つの職場)が長く続かず、悩みに悩んでいました。
そんな時に出かけ先で偶然占いブースを見つけ、好奇心もあって適職を観てもらった時に…
「物作りとか芸能系の仕事も適職だけど…占い師もいいんじゃない?
…というか、あなた、占い師になるわよ」
と出会った占い師に言われたのが、一番最初のきっかけでした。
しかし、当時の私(占い・スピリチュアルの素質がある事に気付いていない自分)からすると、
その答えはかなり戸惑いました;
ただ、ちょうどその時、何か熱中出来る趣味を探してはいたので、
「…気分転換にやってみるか」という気まぐれで、タロット占いを開始。
その後は(きっと皆さんのご想像通り)占いの面白さにハマり、
占いを極めたい!そして占いの根本に繋がっていそうなスピリチュアルについても知りたい!
という好奇心と探求心に火がついて、占い師を目指し始めました。
そうして様々な占いブースを訪ね歩き、勉強がてら鑑定をしてもらっていた際に、
とある占いブースでスカウトされ、(報酬を頂くプロ)占い師デビューをした次第です。
そういう経緯で占い師デビューをした私にとっては、
「占いで生計を立てる=雇われ占い師」という図式が良くも悪くも私の根底にあったので、
当時は「自分で個人鑑定(仕事)をする」という発想はありませんでした。
個人活動をはじめた経緯
そういう訳で、先程の胡散臭い占い会社との出来事を通して、やはり私は…。
好きな占いを仕事にはしたい。生活の為にもお金は稼がなければとは思うけれど…。
占いにお金や利益、結果ばかりを求めるのが雇われ占い師だというのならば、
やっぱり自分には無理だと心底、痛感させられたのです。
しかし、それでもやっぱり占い師は諦められなくて、かなり悩んで葛藤した末に…。
「そうだ!生活するお金はバイトで稼いで、占い師活動は自分一人でやってみよう!
とりあえずWebサイトを頑張って自作して、まだ自信はないから手軽な価格から始めて、経験を積んでみよう!」
…そんな経緯と思いを経て、
占いアトリエ YAYAというWebサイトを作り、私の占い師としての個人活動がスタートしました。


画像1枚目は占いアトリエYAYAを立ち上げた当初に制作したバナーです。
画像2枚目はサイト完成時に偶然、週刊女性の広告営業の方から電話があり、
お手頃価格で広告を出せるとの事で、今後の占い師活動の発展を願って広告一覧に記載させて頂いた時の広告です。
最大手の占い館に所属した経緯
そうして、2~3ヶ月が過ぎた頃に奇跡が起きました!
占いにお金を求める執着心を手放して、
個人活動用のサイト制作をして鑑定料金を決めたり、
上の画像バナーやメニューを作り、広告出稿の準備をしていた矢先に、
ある占い舘が新店を新宿にオープンする求人募集を偶然見付けました。
「占い師としてはまだ若いから相手にされないかも知れないけれど…。
面接を受けるだけならタダだから試しに行ってみよう!
それにもし運よく受かったら、日本全国からたくさん人が集まる新宿なら、
占い師としての実力も経験もたくさん積めるから…一石二鳥だ!」
…という軽いノリで面接に行ったのが、現在の勤め先である老舗の業界最大手の占い館でした。
(ちなみに私は占い業界に疎い方なので、当時は老舗の大手だとは全く知りませんでした)
面接は(元占い師でメチャクチャ霊感が強い)オーナーがして下さいました。
大体どの会社でも普通は占い鑑定の実技オーディションがあるので、
簡単な面接が終わった後、実技の準備をしようとしたのですが…
「…やらなくて大丈夫じゃない?」とオーナーに言われ、
「なぜ?やっぱり若いから舐められている?またダメなのかな」と面接が終わった時は少し落ち込みました;
しかしその後、オーディション合格の連絡が(実技をしていないにも関わらず)なぜか来て、
少々疑問に思いつつも無事に採用され、念願の「占いで生計を立てる」という夢を叶えられたのでした。
願望成就の基本
後に、この一連の出来事を振り返ると…。
占い師になってから今まで自分の中にあった、
「占いが出来る場所を誰かに用意して欲しい」という他力本願な考えや思いを、
個人活動を始める事で断ち切れたからこそ、
当時の自分の願い(占いで生計を立てたい・占い師としての実力と自信が欲しい)を、
叶えられたのではないかと私は思っています。
…つまり、分かりやすくシンプルに言うと…。
「自分の願望は自力で叶える」という姿勢が基本!
それが自分の本音(潜在意識や魂からの願望・カルマ・使命)なら、
自然の流れに沿って一つ一つの過程を積み重ねて、
その未来を目指せば…遅かれ早かれ願いは現実化する※
(願望に向けて行動・言動・意識を一致させて)自力で動く事で、
(日頃の行動・言動・意識が神霊を含む他者・外界に反映されて)他力も動く!
※この過程を無理に縮めたり吹っ飛ばそうとすると…
経験するはずの「必要な学びや気付きを得る出来事=経験値」に到達出来ない。
それ故に未来に歪みが生じて、辿り着く結果が変わる可能性があるので注意!
(例:恋愛成就したのも束の間に破局=お互いの内面を知る過程を疎かにしたから等)
今後の私の目標
こうして占い館に属してからはプロフィールにも書いてある通り、
お金や地位や名誉だけを築く為ではなく(そういう欲にかられる時もあるけれど)、
老若男女・あらゆる世代・性別の人が集まる大都会の新宿で、
占いとスピリチュアルの知識・技術を実践で学び、
占い師として確かな実力を得る為に鑑定をして来ました。
こうして真面目に目の前のお客さんの悩みや相談に応え続けた結果が、今の私なのです。
そして成長したからこそ、このまま占い舘だけに執着して占いを続けるのは、
お金や立場・安定を求める欲望に囚われてしまって自分らしさを見失い、
身の破滅を招く事になると、ここ一ヶ月間の経験を通して思いました。
それに気付けたからこそ、今の私には自分の為にも自由な活動が必要だと思い、
やるならアパレル店員時代から好きだった、
天然石を使ったお守りアクセサリーの制作と占い鑑定をメインに、
自営業をする為の気持ちを少しずつ固めたいと思いました。
そういう訳で…。
また新たな夢や目標を叶える為に心機一転頑張りますので、応援よろしくお願いします!
それでは今日はこの辺で♪
コメント