こんにちは、占い師の弥々です。
久々にInstagramのオフィシャルアカウント@yaya_waterdropに過去作品を投稿しました!
これらは約10年前に作った「魔法陣式のお守りブレスレット」で「六芒星式」となっています。
六芒星式は基本石(主な作用を持たせる石)の位置を、六忙星の形に配置した作品です。
六忙星はエネルギーの動きが呼吸のように緩やかなので、危険なモノ(者・物)を引き寄せにくい為、守護系のお守りに向いています。
ちなみに「魔法陣式のお守りブレスレット」の詳細はこちら↓
「五芒星式ブレスレット」はこちら↓
六芒星式ブレスレットの過去作品31個
制作時期と背景
制作時期は2013年~2015年くらいです。
この時期は師匠にお守り作りの基礎を教わり始めた頃で、様々な石を手当たり次第に買っては制作していました。
しかし実際に使ってみてエネルギー的に微妙だったり、気に入らなかったりしたら組み解き、組み合わせる石や配置を変えて作り直した後は、また師匠に見せに行く…といったルーチンを繰り返していた日々は良い思い出です~。
ちなみに、どの写真も当時のスマホで撮影した写真で、撮る位置や高さもバラバラだったので画質などは結構、悪い物が多いです;
もちろん画像編集で当時の色合いなどを再現したつもりですが、やはり元の写真の画質自体が悪いと、どうしようもない…!
まあ、そんな下手クソだった当時の撮影技術も含めて温かい目で閲覧いただけますと幸いです!
ちなみに六芒星式ブレスレットは主に友達や知り合い、お客様用に当時から作っていました。
それでは今日はこの辺で♪
お守りとして最適なパワーストーンブレスレットの見分け方を紹介した記事です。
同じ人間同士でも一人一人に異なる個性があるように、同じ種類の石同士でも異なる個性があり、これらが分かる霊的な感性・知識・技術を持った人が作る作品には3つの特徴があります。
ブレスの制作直後でまだ力を発揮していない時の様子や、ブレスに宿した意図が発動し始めた時の様子など、パワーストーンブレスの効力発揮について語った記事です。
占い師弥々が制作している主なお守りは「魔法陣式パワーストーンブレスレット」という物で、これらは主に「五芒星式」と「六芒星式」に分かれています。
約10年前に作った「魔法陣式のお守りブレスレット」で、基本石(主な作用を持たせる石)の位置を六忙星の形に配置しており、六忙星はエネルギーの動きが緩やかなので危険なモノ(者・物)を引き寄せにくいので守護系のお守りに向いたブレスレットです。
約10年前に作った魔法陣式のお守りブレスレットで、基本石(主な作用を持たせる石)の位置を五芒星の形に配置しており、五芒星は引き寄せ力が強いので攻撃系(積極的に働きかける動き)に向いています。
しかしエネルギーの動きが急激かつ激しいので(霊的なモノを自身で対処できる)上級者向きのお守りです。
ここ近年に制作した当方オリジナルの魔法陣式パワーストーンブレスレットで、五芒星式や六芒星式を発展させた作品となります。
基本石(主な作用を持たせる石)の位置を七芒星や八芒星などの星型はもちろん、三角形や四角形さらには数字の意味なども組み込んで石を配置したブレスです。
コメント